見る、感じる思い付いた事なんでも自由気ままに…


墨彩画 写真ギャラリー お絵描き トップページ

<お気に入りのファッション>

男物着物をリフォーム
シルクのブラウス
夏物スカーフをリホーム
着物でリメーク
着物でリメーク
レースとシルクのブラウス

<文楽人形>

文楽は、能、歌舞伎と並んで日本を代表する古典芸能の一つで太夫の語りと、

三味線と人形の演技が一体となって作り上げる日本の独特な演技です。

江戸時代初期、歌舞伎が生まれたころとほぼ同じ時期です。


<寺田屋と坂本龍馬>


京都伏見の寺田屋は、坂本龍馬や薩摩藩の定宿であった関係から
寺田屋は維新史を語る上で必須とされる。
寺田屋事件の舞台となった文久2年(1862)4月23日
夜明けを斬合いとなり急進派の9名の志士が犠牲になりました。
部屋の柱には今も弾こんの跡もそのまま残っています。現在も泊まれる旅籠です

寺田屋龍馬も駆け上がった階段龍馬の部屋
龍馬とお登勢龍馬のピストル当時の行燈
龍馬も入浴したであろう風呂龍馬の絵像


坂本龍馬は、薩摩藩の紹介で今日の宿として利用してた。
慶応2年(1866)1月23日幕使の襲撃を受けた事は
負傷しながらも脱出に成功し薩摩藩に保護されたと伝えられています。
女将、お登勢は多くの志士を助けたことで 寺田屋と言えばお登勢、
お登勢と言えば寺田屋 と言われるほど、後世に名を残しました。

上着を重ねて スカート&Tシャツ ピンクのジャケット

トップページ

inserted by FC2 system